fc2ブログ

2015年 2月・3月のライブ・スケジュール 【Safi バーレスク/ジョンソンtsu/金城小町/アニーキー ア ゴーゴー/伊藤耕/今村モータース/暖臍/アサイアム2015!?】 / BAR ドラミンゴ (沖縄県那覇市牧志3-6-6)





            BAR
        ドラミンゴ



2015年 2月・3月のライブ・スケジュール!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


え~ 沖縄もすっかり寒くなり、

皆さんコートとか着て歩いているわけですが、

こんな寒いのに、、

寝込みに蚊とかほんとヤメてっ!



そんな感じで、2015年2月・3月のスケジュール。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆2月1日(日)「やちむん刺激茄子 LIVE」

10931202_415110818639860_2236587512403708627_n.jpg

台湾帰りのやちむんliveを見に行こう、その後は smokeの周年パーティーへ行かなくちゃ。
2015年2月1日(日)Barドラミンゴ (牧志3ー6-6)
やちむん刺激茄子LIVE!  夜八時~ / 料金1500円


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆2月4日(水)「南国FOOLS!伊藤耕がやって来る」

10950020_784165408338992_707959772_n.jpg

Hello! OKINAWA SOS!バビロンボンバー着地!
南国フールズ・FOOLSチルドレン祭

出演 伊藤耕、THE SADA、タケマル、京子・トシ・とおる、シモーヌよしこ、Dj鶴
2/4水曜日、投げ銭、オープン20時スタート21時

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆2月7日&8日(土・日)
「Sakurazaka ASYLUM 2015」


main-visual.jpg

コンセプト
アサイラム(asylum)とは、ギリシャ語を語源とする言葉で、直訳すると捕らえる権利のない場所という意味があります。(「プログレッシブ英和中辞典」より)一般には、(障害者・老人などの)保護施設、(昔, 犯罪者や負債者が逃げ込んだ治外法権の)避難所、といった意味で使われています。(青森県弘前市にあるバーの名前でもあります)
 2007年秋、『現代という名の荒野に立つ、私たちの「アサイラム」(一時的な避難所)となるのは、音楽や映画、絵画、言葉など、あらゆる表現である』というコンセプトのもと「荒野のアサイラム」を開催しました。小さいながらもイベントは盛況のうちに終わり、2008年~2009年は規模を拡大して開催。20組を越えるアーティストをはじめ、全国のさまざまな街から多くの人が集い、人と音楽、さまざまな文化のしなやかなつながりを感じられる3日間となりました。  このイベントのモデル/イメージは、2010年3月に開催された、第1回「沖縄アジア国際音楽祭musix2010」にも反映されました。  2007年から2014年の間に、のべ約280組のアーティストが出演しています。
 毎年、何らかの形で継続的にこのイベントを行っていくことが、沖縄の文化の発展、ひいては観光産業などにも長期的な効果を促すものと考えています。唄者やアーティストの知名度や意識を高め新たな表現を見いだしながら、文化的、人的交流を図る場を作っていくことを考えています。同時に、地域に根ざし、「桜坂」というエリアの魅力・ブランド力をアップする中で賑わいを創出し、周辺商店街への波及効果を狙っていきます。  那覇の町中で開催する都市型の小さな「町フェス」にご期待ください。

桜坂というまち
桜坂(さくらざか)は、沖縄県那覇市牧志に所在する歓楽街。第二次世界大戦後のアメリカ統治下時代には数百件のバー、スナック、キャバレー、映画館などが建ち並び、歓楽街としては沖縄県内で最も賑わった。1970年代以降、歓楽街の中心は海寄りの若狭・辻方面へ移り、桜坂地区の飲食店数は激減した。国際通りの名称の元だったアニーパイル国際劇場、グランドオリオン、シネコン琉映などの映画館も相次いで閉館。最悪期には沖縄で「桜坂」と言えば「場末」と同義語に近かった。2000年代に入ると安い賃料と「ゆいレール」の「牧志駅」に近い立地条件が見直され、若者向けのカフェやクラブ、長期滞在者向けのゲストハウス、「大人の隠れ家」的な飲食店が増加して賑わいが戻りつつある。閉鎖された「シネコン琉映」が「桜坂劇場」として新たにオープン、今までにない文化発信の拠点として再び注目を集めている。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より) 2015年春には地上18階建ての高層ホテルが開業します。町の様子は日々変化していきますが、町の魅力はさらに増すものと期待しています。

map1.png

料金
早割:1日券2,500円(日付指定あり)
   ※販売終了いたしました。
前売:1日券3,500円 / 当日券:4,000円
   ※日付指定あり。
前売:2日券5,500円 / 当日券:7,000円 ※2/7のみ販売。

※別途マルチチケット(500円)の購入が必要となります。(各日)
マルチチケット→開催・指定する会場にて、ドリンクに交換、金券(500円分)としてお使い頂けます。リストバンド交換時での購入となります。
※マルチチケットで500円以下の商品をご購入された場合、お釣銭のお返しは致しませんので、ご注意下さい。
チケットは桜坂劇場受付、Output、G-shelterで、リストバンドに交換後入場自由。リストバンド提示で桜坂劇場、桜坂g、別館セルロイド、BARドラミンゴ、SMOKE、喫茶カラーズ、Output、G-shelter、ROCK in OKINAWAの各会場にご入場いただけます。満席の際は入場規制をする場合があります。

プレイガイド
11/8(土)より発売開始
桜坂劇場窓口/桜坂g/BARドラミンゴ/別館セルロイド/SMOKE/Output/G-shelter/喫茶カラーズ/Mammy/アバンギャルド/平敷商店/ECAQI/FLAFLA

11/15(土)より発売開始
イープラス・ファミリーマート各店/ローソンチケット/チケットぴあ

お問合せ・電話予約=桜坂劇場098-860-9555

Sakurazaka ASYLUM 2015 http://www.sakura-zaka.com/asylum/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆2月15日(日)「今村モータース」
       ~ おかわりのかわり レコ発ライブ ~

10966778_638879936241726_773356031_n.jpg


出演:今村モータース、シマブクロヒトミ  
PM8時スタート、料金1000円 (要オーダー)
場所:ドラミンゴ(那覇市牧志3-6-6 2F)問:070-5450-0260

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆2月28日(土)「ジョンソンtsu」
ジョンソンtsu 2nd アルバム『Doppryo Nyo Petye』発売記念ライブ

8ed10e4af769d2f37e4.jpg
「ジョンソンtsu セカンドソロアルバム ドップリョーニョペッティ 発売記念ライブ!in沖縄

出演:ジョンソンtsu / 金城小町 / 暖臍

時間:20時オープン/20時30分スタート
料金:1000円(要1ドリンクオーダー)




【ジョンソンtsu】
生き物のバランスとUFOの探し方を民衆にやさしく伝播するために極北より渡来したプログレ宣教師。
幼少期より交差法による立体視と四葉のクローバー探しを得意とする。
母国語を駆使して繰り広げられるその歌は変拍子と音数の嵐。
聴衆は、言葉を覚える以前のあの頃を思い出してみな異様な懐かしさを覚えるとか。
シグネイチャー本田師の教えによって、最近すこし日本語を覚えてきたらしい。
2008年『Jyonson tsu LIVE IN JAPAN』発売。(現在廃盤)
2009年、tsuの敬愛する日本のフォークシンガー、双葉双一の主催するイベントに出演したいがためにカバーアルバム『ジョンソンtsu 双葉双一を唄う』を勝手に発売し、(現在廃盤)まんまと双葉氏を懐柔。そして双葉氏のバックバンドとして、サイケデリックロックバンド「やまのめぐみ」結成。後にオリジナルアルバム『山眼組』(現在廃盤)を発売。遂には双葉氏のアルバム『手に捧げる歌』の中の11分に及ぶ自伝的大作「イン・ザ・ナイト・マイ・フェスティバル」にギタリストとして参加。現在『双葉双一を唄う 2』を製作中。
2010年、かねてより親交の深かった吉田省念、マッスルNTT兄弟とともに逆回転イベント「三者非凡タイム」を立ち上げる。そもそも吉田氏の自宅にて、遊びで作っていた逆回転ムービーを本格化、逆回転で演奏するバンド、ザ・タルカスを結成、そして『ザ・タルカス結成秘話』 http://youtu.be/PcKVQ91CJ-0 なるショートムービーを作成。その上映会と生演奏を行う。 
2011年、ソロ名義の1st音源の再発として『旋律と脆弱』をギューンカセットより発売。
2012年より毎年ヨーロッパツアーに赴きライブを重ね、スイス、ドイツ、フランス、ベルギーにて絶賛される。
2014年、自主レーベルよりソロ作品『Doppryo Nyo Petye』発売。
日本語のみで録音されたシングル『民族旅館/ごはん』発売。
過去様々なバンドに参加(Otherwiseなおみ、デグルチーニ、カンガルーノート、ヒトリトビオ、PORT CUSS、イノウラトモエ、ハンバートハンバート、ワンダフルボーイズ、etc..)
2006年より、tsuの誕生日に、参加中のバンドや新ユニットを含め全バンドに参加し3時間のライブを行う”ジョンソンまtsuり”を不定期に開催する。

Jyonson tsu Official Website http://jyonsontsu.wix.com/jyonsontsu
ジョンソンtsuの見つけ方 http://jyonsontsu.blog34.fc2.com/




【金城小町】
bd145fc9.jpg
2000年頃からパンクバンドとして音楽活動を始め、音楽と接していく中ブルースを知り今に至る。
バンド``Jack The Nicholson's``のリーダー。
ニコルソンズ、金城小町ソロのほかにバンド‘フラフラ蛙‘も率いる。

Jack The Nicholson's http://xch6x.web.fc2.com/



【 暖臍 】
B6bteYjCAAAc6rt.jpg




「ジョンソンtsu セカンドソロアルバム ドップリョーニョペッティ 発売記念ライブ!in沖縄

出演:ジョンソンtsu / 金城小町
時間:20時オープン/20時30分スタート
料金:1000円(要1ドリンクオーダー)
場所:Barドラミンゴ(那覇市牧志3-6-6 2F)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


☆3月6日(金)「ANIEKY A GO GO!」

ghKuc4kLx1JSVg81423545953_1423546754.jpg


アニーキー ア ゴーゴー!がやって来る!
そして地元沖縄からOsネコジャラシスとやちむん刺激茄子、
たのしいライブになること間違いなしですよっ!



【ANIEKY A GO GO! [山浦智生]】
532174_408838405809605_2141248867_n.jpg


1996年に大学時代の黒人音楽サークルの仲間と共にcutting adge(avex)より「DIXIE TANTAS」としてデビュー。2枚のフルアルバムを出し、98年にはJames Brownのオープニングアクトを務める。「PONTIAC BLUES」「ANIEKY & BACK SOUL INVADERS」を経て、現在は「ANIEKY A GO GO!」として主に鍵盤&ボーカルスタイルでのライブ活動を全国で展開、バンドサウンズのアルバム「NEW FRONTIER」「MIDDLE MAN」をリリース。2013年8月21日、3rdアルバム「黄金の翼」全国発売。

*other works*
ギターパンダ アルバム「飛ばせロック」「壁うちロックンロール」「ロッキン・イン・ザ・パンダワールド」でベース/鍵盤/コーラスとして参加。他、アーティストに楽曲提供等も行っている。


Rockin` Slide Slim http://anieky.com/



【Osネコジャラシス】
osnekojara.jpg

2011年夏のある日こっそり結成。
上間常弘(Vo&Gu)
鈴木翔(Gu)
ナカソネフミヨ(Ba)
田端一紀(Dr)の4匹。
通称『オスネコ』。
じゃらし、じゃらされ活動中。
https://twitter.com/os_neko



【やちむん刺激茄子】
2PBef5pqbu0qRap1421673981_1421674414.jpg

民謡なし!三線なし!されどそこはかとオキナワ。
笑わせ、鳴かせるエンタテーニングフォークロック

三線も沖縄音階も使わず、様々な事柄を題材に作られた楽曲は生活感のある現代のリアルな沖縄を感じさせる。楽曲の全てを手がけるのは奈須重(ボーカル・ギター) 2014年,9枚目のアルバムをリリース。沖縄の音楽=三線という固定観念を不思議なほどあっさりと壊してしまうバンドである。
やちむん オフィシャル・ウェブサイト http://urizunweb.oc.to/yachimun/index.html


☆3月6日(金)「ANIEKY A GO GO!」沖縄ツアー
出演:ANIEKY A GO GO! / Osネコジャラシス / やちむん刺激茄子
時間:20時オープン / 20時30分頃 スタート
料金:1500円



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆3月7日(土)「サフィー・バーレスク・ショー!」

y8vY_nrJqfqaXCB1424770204_1424771771.jpg


「おっぱい観音」ことダイナマイト・ボディで悩殺しまくる魅惑的な踊り子 “Safi”、
今回はokinawa アラブミュージックの先駆者・和泉卓也氏を
DJにおむかえしちゃいます!
Smara,Zina,Najia Sultanの3名のベリーダンスもあり!
最後にはSafiさんバーレスクショーも見れちゃう楽しすぎな企画です!
もう期待しちゃって下さい!

☆3月7日(土)サフィー・バーレスク・ショー
出演:Safi(Burlesque) /Smara,Zina,Najia Sultan (Belly Dance )/DJ TAKUYA IZUMI/and more...  
20時スタート!1500円(ドリンクオーダー別)
Barドラミンゴ(牧市3-6-6 2F)

Safi http://ameblo.jp/bellydancer/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆3月13日(金)「sakurazaka ア・サイアム(สยาม)!?」

B-RD8EOCAAAZjU2.jpg

FWhIET5hIfsJAJK1423027605_1423029743.jpg


タイ料理にタイ音楽DJ!?

タイ好きなG-Shelterとドラミンゴの夢の企画!a・Siam!!!
バンコク留学経験ありのGシェルターのハイナと、
チェンマイ移住経験ありのドラミンゴこうすけの、
カオサン・タイ バックパッカー・トークセッションもあり!
ドラミンゴでタイまみれのイベント【ア・サイアム】やります!!!

辛くて旨い!タイ文化の魅惑の世界
タイ料理にタイポップDJ!?
バンコク・チュラロンコン大学で単位を取得したタイポップDJハイナと
チェンマイ移住経験のあるドラミンゴこうすけのコラボ企画。
産地からデジタル直送の音源DJに踊りながら激辛(げきうま)
タイ料理を頬張ればไท่สบายな人もたちまちสบายสบาย
さ・ら・に!カオサン・タイバックパッカー・トークセッションもあり!
タイポップ×タイ料理×バックパックトークのタイづくしです。
クラテー聞きながらカオソーイとかソムタムとか腹一杯食べましょう!

【ア・サイアム】特設サイト http://asiam.splashthat.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Bar Doramingo (naha makishi 3-6-6 2F)
3/13 (fri)21:00~ aSiam
Charge1,000円
........................................
SCHEDULE
9pm
Relax with bankok city music.
10pm
Talk session bout backpacking aroud kaosan street,Thailand
12:30am
Tereport to Rachadapisek Road by Thaipop



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆3月28日(土)「Tenugui Brothers」

c21b8.jpg

★TENUGUI BROTHERS★
元BLUE BEAT PLAYERS、2002年アルゼンチンクンビアの盟主FIDEL NADAL(元マノネグラ)の来日ツアーに鍵盤サポートとして参加しFUJI ROCK他出演、以降自身のバンドMAXIMUM VIBRATIONを率いて活動する、スカ/レゲエ/クンビア畑でトリッキーな鍵盤演奏をし続けるリトルマスタと、トーキングドラムや、コンガの原型パロゴを自在に操りハウサ族、フラニ族、その他アフリカ民族のトラッドや、オリジナルを唄うガーナ出身ORLANDOの異色バンド、Tenugui Brothers!。ドラミンゴでは初のライブです!

http://littlemasta.wix.com/index

2015・3・28(SAT)
PM8:00OPEN・PM8:30START
CHARGE 1,500YEN 1DRINK付

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他のライブ予定も詳細が決まり次第、徐々に更新してゆきますー

Facebook https://ja-jp.facebook.com/Dramingo
twitter https://twitter.com/bardramingo
でも、随時更新!

こちらのサイトでも情報を載せていただいてます!↓チェックしてみてね!
箆柄暦(ぴらつかこよみ)urumax http://event.uruma.jp/facility.php?id=4091
スポンサーサイト



プロフィール

bardoramingo

Author:bardoramingo
Barドラミンゴ
〒900-0013沖縄県那覇市牧志3-6-6-2F
20:00pm~last/不定休(主に水曜です)

お問い合わせは:bardoramingo@yahoo.co.jp

桜坂劇場の近くの、ライブやショーをやってるお店。
名物ソムタムもあるよ!
毎週木曜はセッションデー

ライブの予定はFacebook
またはTwitterでも随時更新。
ドラミンゴでライブをやりたい!
イベントに場所を使いたい!
という方も、いつでも募集していますよ〜
お気軽にお問い合わせください!。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR